Warning: include(/home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/inc/kokuchi.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/archives/000065.php on line 34

Warning: include(): Failed opening '/home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/inc/kokuchi.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.0.30/data/pear') in /home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/archives/000065.php on line 34

Warning: file_get_contents(../inc/kokuchi.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/archives/000065.php on line 35

外壁塗装 無料小冊子/東京都世田谷区の外壁塗装専門店「花まるリフォーム株式会社」

何年位で塗り替えたら良いですか?

 実際に細かい塗り替えの目安をアドバイスするとなると単純な2つの項目しかありません。本当に単純です。

  

木部・鉄部は5年ごと ・ 外壁は新築から初回は7~8年目に、

それ以降は10年ごとの塗り替えをするのが理想的です。

      

   

 

築年数

4年

8年 13年 18年 続く→
 新築  

木部

鉄部

塗り替え

木部

鉄部

塗り替え

木部

鉄部

塗り替え 

木部

鉄部

塗り替え 

外壁

塗り替え

外壁

塗り替え

 

木部・鉄部は4~5年目で塗り替え。

 

外壁は新築から初回は7~8年目に塗り替え。

 

それ以降は10年ごとの塗り替えをするのが理想的です。

 

 

図をみて不思議に思った方もいらっしゃると思いますが、

新築の塗り替えペースの方が4年ごとと短いのです。

 

なぜかと言うと、新築時には建物の中の木の柱が完全に乾燥していなかったりして、微妙な「ゆがみ」が2~3年かかって起きる場合があります。

 

実際は、その頃にに塗り替えをすれば、その後は5+5年周期で良いのですが、まさか新築3年で外装をする人はいないと思います。

新築の場合、建てて7年~8年後に塗り替えをおすすめしています。

 

本来ならば、この5年周期の「お家の健康診断」が良かったのですが、

現在は「木部・鉄部」の塗り替えが必要なお家が少なくなって来ました。

 

木部・鉄部が少なくても、腐ったり錆びたりしてはいけませんので、

5年ごとの塗り替えは、お忘れにならないで下さい。

 

 

 

実際に細かい塗り替えの目安をアドバイスするとなると単純な2つの項目しかありません。本当に単純です。


前のページに戻る
Home | Q&A | > Q1.そろそろ塗替えかな?と思ったら… |
投稿者: 高橋良一 | 日時: 2010年 06月 17日


無料外壁塗装小冊子プレゼント
社長:高橋良一の「社長ブログ」
外壁塗装に関する無料メール相談・電話相談
お客様の声
外壁塗装業者選び7つのポイント
外壁塗装施工事例
会社アルバム
マスコミ取材履歴
はなまる通信バックナンバー
リンク集
遮熱塗料で節電生活のススメ

外壁塗装専門店
花まるリフォーム株式会社

フリーダイヤル
0120-870-346

東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp

花まるリフォームの施工エリア

■東京都:23区
■東京都西部
■神奈川県東部

→詳しくはコチラ

その他の地域に施工物件がある場合もお気軽にご相談下さい。

枠線下