ポイント② 代表者の写真入り挨拶文はありますか? |
![]() |
![]() |
代表者の写真入り挨拶文が載っているかどうかで、その会社が本物の直接工事店なのか、下請け工事店なのかが分かります。
ホームページはその会社の方針をインターネットで世界中に発信するものですから、それ相当の気合いが入るもの。
その中に会社の代表者の挨拶が無いのはちょっと変ですね。
私の知り合った全国の塗装会社の社長さんは、みな自社職人を大切にし、若い職人さんを育てています。
そして、きちんと顔写真を載せてお客様に対しても、社員さんに対しても、会社の基本姿勢をきちんと語っています。
|
花まるリフォームは「ありのまま」を大切にしています
私たちは、会社のありのままの姿をどれだけ伝えられるか?がホームページの役割だと感じています。
お客様はホームページからの情報をもとに「この会社はどうかな…?」と判断されます。 もしもその会社の本当の姿とホームページでの印象が違えば、そこに「がっかり感…」や「騙された感」が残ります。
もちろんそこには、会社の代表者の姿勢をきちんと表現する事は欠かせません。
(部分的に自己主張が激しすぎる部分があるのも自覚していますが…)
そんな部分も含めて、今では皆様にお会いした時に「ホームページの印象そのままネ!」と言って頂けるようになりました。
やはり、きちんと顔写真を載せてお客様に対しても、社員さんに対しても、会社の基本姿勢をきちんと語る事が大切なんのだと感じます。
|
前のページに戻る
Home |
業者選び7つのポイント |
投稿者: 高橋良一 | 日時: 2010年 06月 14日
フリーダイヤル
0120-870-346
東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp