Warning: include(/home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/inc/kokuchi.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/archives/000385.php on line 34

Warning: include(): Failed opening '/home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/inc/kokuchi.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.0.30/data/pear') in /home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/archives/000385.php on line 34

Warning: file_get_contents(../inc/kokuchi.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/tenaryo/hanamaru-r.co.jp/public_html/archives/000385.php on line 35

外壁塗装 無料小冊子/東京都世田谷区の外壁塗装専門店「花まるリフォーム株式会社」

今塗ったら何年くらい持ちますか?

私たちは「持つ」という言葉の意味を

「次の塗り替えまでの目安と考えています。

 

ですので、私たちの考え方は少し変わっているのかもしれません。

  

なぜなら…

P6011023-s.JPG

「花まるリフォーム」がご提案している外壁塗料は、

どれも8年~14年程度の塗膜耐久力があると言われるものです。

   

ただ、塗料だけが良くても全く意味がありませんので、

ご注意頂きたいのです。

  

塗り替えに伴う「総合メンテナンス」の意識が無い職人が、

  

ただ色を付けただけの工事では、10年の「持ち」は期待できません。

 

塗装工事は、ペンキという液体を扱います。

  

そのペンキを付けるミクロン単位の微妙な分量のコントロールを

職人は自然に行っているのです。

  

  • ササッと塗ってしまう職人
  • シンナーを多く入れて、塗りやすくする職人

下請け工事の業者に多くみられるのが、

こんな早く工事を終わらさなければ、自分たちの給料が出ない!

 

という切迫した状況の人たちです。

 

現在一般に使われている塗料は、たいてい10年の耐久年数はありますから

 

問題は、工事をする職人の【腕と心意気】にかかってくるのです。


前のページに戻る
Home | Q&A |
投稿者: 高橋良一 | 日時: 2010年 06月 5日


無料外壁塗装小冊子プレゼント
社長:高橋良一の「社長ブログ」
外壁塗装に関する無料メール相談・電話相談
お客様の声
外壁塗装業者選び7つのポイント
外壁塗装施工事例
会社アルバム
マスコミ取材履歴
はなまる通信バックナンバー
リンク集
遮熱塗料で節電生活のススメ

外壁塗装専門店
花まるリフォーム株式会社

フリーダイヤル
0120-870-346

東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp

花まるリフォームの施工エリア

■東京都:23区
■東京都西部
■神奈川県東部

→詳しくはコチラ

その他の地域に施工物件がある場合もお気軽にご相談下さい。

枠線下