「花まるリフォーム」が考える「見積もり書面」に書いてあるべき内容は、
① お客様にわかりやすい事
② 工事の内容・使用する材料が明確になっている事
③ 施工範囲(数量)が明確になっている事
④ それぞれの工事の部位が分割出来るようになっている事
⑤ 数量が出るものについては(1式)表記はしない事
また、もっとも大切にしているのは、「見積もり書」ではありません。
それは…
数字=金額だけの「見積もり書」では、どんな工事が行われるのか?
それはさっぱり分かりません。
よく、「同じ工事なら、安い方が良いに決まってるでしょ!」
とおっしゃる方もいらっしゃいますが…
「同じ工事」である筈がありません。
ですから、専門知識をお持ちでない皆様のために、どれだけ分かりやすく・理解しやすく伝える努力をするか?
これが「とことんお客様志向」でいられるか?
これが、「何もかも分からない」お客様への、私たちの誠意だと考えています。
花まるリフォームでお見積り時に「お見積書」と一緒に提出している資料
工事の流れやポイントを詳しく解説しています。
前のページに戻る
Home |
Q&A |
>
Q3.見積もりを依頼する時考える事… |
投稿者: 高橋良一 | 日時: 2010年 06月 29日
フリーダイヤル
0120-870-346
東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp