サイディング・ボードは。その昔「半永久的に持つ」とも言われていましたが、現在ではモルタルの外壁と同じように外壁塗装をするのが常識となっています。
どんなサイディングも表面に塗装がしてあり、その塗料の耐久性が切れると劣化していきます。
現在主流のサイディングは、窯業系(ようぎょうけい)と呼ばれ、コンクリート系原料を圧縮成形したものです。
![]() |
窯業系(ようぎょうけい)サイディングは、色々なデザインが楽しめる |
この窯業系サイディングは、表面の塗膜でサイディング本体の防水性を保っているため、塗膜が劣化すると水を吸い込みやすくなります。
![]() |
このように、表面塗膜が傷んではがれると、セメント質の中身に直接水が浸み込み、さらに傷みが加速する事になる。 |
また、継ぎ目部分のコーキングが10年程度で切れてしまいますので、打替え工事、または増し打ち工事が必要になります。
|
フリーダイヤル
0120-870-346
東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp