外壁塗装 無料小冊子/東京都世田谷区の外壁塗装専門店「花まるリフォーム株式会社」

外壁塗装の「よくあるご質問」

板橋区H様外壁塗装工事.jpg 渡辺交様外壁塗装工事②.jpg 板橋区Y様外壁塗装工事.jpg

Q&Aの中から「外壁塗装のよくあるご質問」をまとめました。
 文字をクリックすると、それぞれの項目が表示されます。


 

 

 


| 日時: 2010年 06月 30日

見積計測時に業者を比較する事が出来ますか?

まずは、見積もりの滞在時間で業者の真剣度合いが分かります。

 

「低質業者」の場合、お客様に沿った提案など頭の外。

ゆっくり話を聞く気も無ければ、お家の適切な診断知識も無いので、おのずとパパッと終わります。

  

早いと10分しか見ない業者もいるそうです。

1時間以内に帰ってしまう業者は「低質業者」の恐れありです。

 

なぜなら、本気できちんと診断し、そして施工の準備としての見積もりをするなら、最低でも30分は現場調査に掛ってしまうものです。

 

 

次に…


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 29日

見積もり書面は、どう比べたら良いの?

「花まるリフォーム」が考える「見積もり書面」に書いてあるべき内容は、

 

① お客様にわかりやすい事

② 工事の内容・使用する材料が明確になっている事

③ 施工範囲(数量)が明確になっている事

④ それぞれの工事の部位が分割出来るようになっている事

⑤ 数量が出るものについては(1式)表記はしない事

 

また、もっとも大切にしているのは、「見積もり書」ではありません。

それは…


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 29日

資料請求ってなんですか?

みなさんが

  NEW小冊子.jpg
同業者の仲間に「外壁塗装の教科書だね」と言われた小冊子。
「どこの業者に依頼したら良いか分からない」。

「大切なお家の事で、業者選びで失敗したくない」

 

 こう思われている事は、専門業者である私たちも日々実感している事です。

 

また「セールスはされたくない」というお気持ちも理解できます。

 

そこで、セールスをされる心配が無く、

外壁塗装で後悔しない業者選び」が出来るように「小冊子」を書きました。

 

 

また、見積もり依頼をする時のマニュアルとして読んで欲しい「資料

NEW実践編.jpg
より詳しく、より具体的に伝えたい...外壁塗装を依頼する時のマニュアルとして。
集」も書きました。

(ホームページ上では伝えられない情報・印刷物ならではの情報もあります。)

是非ご一読下さい。


| 日時: 2010年 06月 28日

小冊子を請求したら、しつこくセールスされるか不安で申し込めません。

もしもセールスをしてご契約頂いても、

「花まるリフォーム」では【セールス】は一切致しません。

なぜなら…   


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 23日

塗り替えは本当に必要ですか?

あなたが外壁の塗り替えを考え始めた理由は何でしょう?

 

多くの方が「大切なお家を長持ちさせるため」とお答下さると思います。

 

 

  「長持ち」「長生き」と置き換えて、想像して下さい。

 

「長生きの秘訣」は規則的な食生活や運動、そして定期的な健康診断ではないでしょうか。

 

 

そのお家の健康診断が、外壁塗装の役割の1つです。

    

 

CIMG0358.jpg

 ヒビ割れの処理方法も適材適所で選ばなければ「見栄えの悪い仕上がりになります

  

毎日、雨・風・紫外線に耐えている塗装は疲れ切っています。

そして、その表面を守っているのが、1㎜の厚さも無い外壁塗料の【塗膜】です。

 

 

   人間だって、健康診断に行かなくてもご長寿の方もいれば、検査で病気が早期発見出来て手術が出来た。

という方もたくさんいらっしゃいますので、外壁についても同じ事が言えるのだと思います。


| 日時: 2010年 06月 18日

何年位で塗り替えたら良いですか?

 実際に細かい塗り替えの目安をアドバイスするとなると単純な2つの項目しかありません。本当に単純です。

  

木部・鉄部は5年ごと ・ 外壁は新築から初回は7~8年目に、

それ以降は10年ごとの塗り替えをするのが理想的です。

      

   

 

築年数

4年

8年 13年 18年 続く→
 新築  

木部

鉄部

塗り替え

木部

鉄部

塗り替え

木部

鉄部

塗り替え 

木部

鉄部

塗り替え 

外壁

塗り替え

外壁

塗り替え

 


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 17日

塗り替えのサインはありますか?

RIMG0432.jpgのサムネール画像外壁の北側にコケが生て来た….jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像塗り替えの時期が近付いてそろそろかな?と思ったら、

1度お家の周りを良く見ながら1週してみてください。

 

写真のような外壁のヒビ割れや…

緑色のコケのようなアオ藻が見つかったら…

 

それは塗替えのサインです。

 

特に、ベランダ周りの壁を触って、

手に粉のような塗料が付いてきたら要注意です。

 

一度専門家に見てもらった方が良いかもしれません。


| 日時: 2010年 06月 16日

屋根の塗り替えは必要ですか?

IMG_0190.jpg屋根にも色々種類がありますが、「日本瓦」以外の屋根は、塗り替えが必要になります。

 

例えば現在主流のスレート屋根には、写真のようにコケが生えてしまいます。

 

屋根にコケが生えると…

 

 


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 15日

工事に最適な時期はありますか?

昔と違い、東京近郊の気候では、
塗り替え工事が季節に左右される事はありません。
P7161389-s.jpg

よく、「乾燥している時期の方が良いのでは?」といったご意見を耳にしますが、一般的な塗料の場合、こちらが驚く程早く乾いている場合がほとんどです。

  

また「雨の少ない時期に工事をしたい」というご要望も耳にします。

 

ところが、大変申し上げにくいのですが…

P7151353-s.jpg


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 9日

見積もりは無料ですか?

RIMG0141.jpgのサムネール画像もちろん、見積もりは無料で行っています。

 

また、ご相談のみでもお気軽にお問い合わせください。

  

「意外と気にする程の事ではなかった」

   

「思いの外、危険な状態だった」

 

といった判断が、お電話やメールでもできる場合があります。

  

「こんな事聞いていいのかな?」とは思わず

まずは経験のある私たちにご相談下さい。


| 日時: 2010年 06月 8日

見積もりをしたら断れないのでは?と不安です...

私たちは、一度ご連絡をいただいたからと言って、強引な営業はしません

 

RIMG0274.jpg塗り替え工事をどの会社に依頼するにしても、お客様に合った塗装会社を選んでいただいて本当に満足していただきたいと考えているからです。

  

それが私たちであった場合は、とても嬉しいかぎりです。


| 日時: 2010年 06月 7日

工事期間は何日くらいですか?

P1000173.jpg屋根を同時に塗る場合と、屋根は塗らない場で若干違いが出ますが、

 

平成20年の平均した作業日数は11日間程度でした。

 

細かく言うと…


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 6日

今塗ったら何年くらい持ちますか?

私たちは「持つ」という言葉の意味を

「次の塗り替えまでの目安と考えています。

 

ですので、私たちの考え方は少し変わっているのかもしれません。

  

なぜなら…

P6011023-s.jpg


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 5日

工事中は留守にできますか?

外壁塗装のお仕事の場合はお家の中に入らなければならない工事が基本的にありません。
   

ご不在でも工事を行う事ができます。

お仕事でお忙しい方でもご安心してお任せ下い。




過去にはこんな事もありました… 

PA163126-150.jpg
 

 

 

 

 

 

 


続きを読む ≫

| 日時: 2010年 06月 4日
無料外壁塗装小冊子プレゼント
社長:高橋良一の「社長ブログ」
外壁塗装に関する無料メール相談・電話相談
お客様の声
外壁塗装業者選び7つのポイント
外壁塗装施工事例
会社アルバム
マスコミ取材履歴
はなまる通信バックナンバー
リンク集
遮熱塗料で節電生活のススメ

外壁塗装専門店
花まるリフォーム株式会社

フリーダイヤル
0120-870-346

東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp

花まるリフォームの施工エリア

■東京都:23区
■東京都西部
■神奈川県東部

→詳しくはコチラ

その他の地域に施工物件がある場合もお気軽にご相談下さい。

枠線下