外壁と屋根の塗り替え工事で、約2週間ほどかかります。
屋根塗装
足場組み立てに 約1日
高圧洗浄工事に 約1日
屋根塗り替えに 約4日
外壁塗り替えに 約5日
細部塗り替えに 約2日
足場解体撤去に 約1日
|
![]() |
外壁塗装 |
建物の大きさ、条件によっ て異なりますが、
おおよそこんな作業工程のイメージです。
![]() |
細部塗装 |
![]() |
完成/After |
外壁塗装工事の場合、ほとんどが外の仕事ですので、ご不在でも工事を進める事が出来ます。 |
![]() |
ご心配なくお出かけくださっても結構ですし、お仕事を休まれる心配もありません。
![]() |
(過去には工事中を狙ってご旅行なさった方もいらっしゃいましたが、全く問題ありませんでした) |
基本的には足場にネットが張られているため、お洗濯物を干す事は難しいとお考えください。
ただ、工事はベランダ方面から進める事も出来ますので、建物の形状によってはベランダ面を先に解放する工夫をし、ご迷惑にならないよう努めています。
トイレは、簡易トイレを持参しています。
みな男子ですので、小用の簡易トイレを利用しています。
工事中にこの簡易トイレをお家の隅に置かせて頂く事をご了承ください。
塗装工事中はサッシに塗料が付かないようにビニールで覆ってしまいます(養生といいます)
塗る場所が窓の上部にいくつかあり、長い間窓のビニールが外せない場合もあります。
基本的に塗り終わった箇所からビニールを取りますので、その部分から窓は開けられるようになります。
工事着工の1週間位には、ご近隣の方々ご挨拶にうかがいたいものです。 |
![]() |
その際には、是非ともお施主様と施工業者が一緒に、と言うのがベストです。
というのも、お隣様の件は、複雑な要素がある事が多いので、慎重にならざるを得ないところです。
お隣の方の心理として、お施主様が不在の場合御満足されない事が多いです。(業者だけなのかい?…という感じです)
私自身の経験からも、なるべく御一緒にご近隣の方と顔を合わせてご挨拶が出来た方が良いようです。
そのご近隣挨拶で、必ずお伝えしなければならない事があります。
それは…
お茶を出して頂けるのはとても嬉しいのですが、お客様ご自身や、食器等が汚れてしまう危険があります。
そして…
フリーダイヤル
0120-870-346
東京都世田谷区北烏山7-26-18
TEL:03-5888-4600
FAX:03-5888-4611
info@hanamaru-r.jp