MENU
無料!小冊子プレゼント!!

外壁塗装の情報発信「はなまる通信74号」が完成しました!(^^)!気になる内容は?

最新号の「はなまる通信74号」が完成しました!
「花まるリフォーム」では、外壁塗装の情報満載のニュースレター
「はなまる通信」を年4回のペースで作成しています。

※「はなまる通信バックナンバー」もホームページで読めます。
外壁塗装の専門店ならではの実践的な知識と「花まるリフォーム」で施工されたお客様のご感想や社員・職人のプロフィールなど8ページの内容となっております。

☆「はなまる通信74号」の内容をざっとご紹介いたします(^_^)/

今回の特集は、「『タスペーサーを使わないと雨漏りする』のウソ・ホント!」です。
屋根を塗り替える際に「タスペーサー」という言葉を聞く事があるかと思います。知らなければそういうものか…と思ってしまいがちな「タスペーサーの施工」。実は、必要な場合とそうでない場合があります。

次は、「世田谷探訪!」です。
今回は、「花まるリフォーム」の近くにある「蘆花恒春園」をご紹介いたします。

「現場でちょっと気になるこんなこと!」では、現場管理の際にお客様係の渡邊さんが見つけたちょっと気になる事を紹介していきます。
今回は「ツヤツヤピカピカ…」。外壁の仕上がりを定番の「ツヤツヤピカピカ」にせず、落ち着いた「ツヤ無し、ツヤ消し」にしたいお客様も多いです。その違いを解説しています。

続いて「外装基本のキ」初心編 26回目は「面積を測る」です。外壁塗装の見積もりで、「花まるリフォーム」が行っている面積の測定方法を解説します。たまに他社の見積もりと面積が違うとのご質問がありますが、弊社ではこのように正確に計測作業を行っています。

「はなまる職人・社員紹介」は、塗装職人の田中親方↓と戸田親方、板金工事「松井板金」さんをご紹介いたします。

そして、大人気コーナー「はなまるグルメ紀行」第30回は、会社(芦花公園」の隣の次の駅・世田谷区上北沢のグルメをご紹介します。「Kepobagles」と「静花」↓です。

もちろん、大好評の施工いただいた「お客様の声」も4件掲載しております!
今週中には皆さまにお届けできると思います。

「花まるリフォーム」と外壁塗装がわかる読み物です。

紅葉の秋、お家でゆっくりお茶でも飲みながらお読みになってみてください。お楽しみに(^_^)/

※「はなまる通信」は、「花まるリフォーム」で施工いただいたお客様、無料小冊子をご請求いただいたお客様にお送りしています。ご興味のあるお客様は「無料小冊子請求フォーム」よりお申込みいただきますと無料でお届けいたします。(注:弊社施工範囲内の戸建住宅にお住まいの個人のお客様に限らせていただきます)

◎今回も発送が普通郵便となります。到着までの日数が長くかかると思われますが、気長にお待ちいただければ幸いです。

投稿者プロフィール

花まるスタッフ

\フォローお願いします/

目次