MENU
無料!小冊子プレゼント!!

外壁塗装は、ハウスメーカーの10年点検でやるべきか?

ハウスメーカーの家
ハウスメーカーの家

新築の時に気に入ったハウスメーカーで建てたなら、アフターメンテナンスも

普通はその会社で頼みたいものです。

ハウスメーカーで建てた場合、大抵10年保証と10年点検が付いてきます。

10年点検の時に「外壁塗装工事を申し込むなら、さらに10年保証を延長する」

というハウスメーカーの提案に疑問をお持ちのお客様や

ハウスメーカーの営業マンの対応にご不満

実際、ハウスメーカーの職人が工事にくる事はありません。

さらに、ハウスメーカーの営業マンが、外壁塗装について不勉強だったりすると

どうせ下請けが来るのなら「外壁塗装は専門の会社に頼んでもいいのでは?」

と思われる方も少なくありません。なお客様が

「花まるリフォーム」に相見積をご依頼される事が多いです。

当然、いわゆる「中間マージン」の部分の費用が

ハウスメーカーに頼むと高くなるだろうという理屈もあります。

ただし、昨今のハウスメーカーではそれによる顧客流出を防ぐ対策を行い、

直接施工店より安い見積りになる場合もあります。

当然、下請けに安くに工事をさせているのでしょうが、

その安さが尋常じゃない場合も多いのだとか…

信用して頼んだのに…と、工事のトラブルにならなければ良いのですが…

ブランドを信用するか?工事に来る職人を信用するか?

…その部分の見極めが大切になるところです。

「花まるリフォーム」では、その辺りの裏事情も

経験豊富な社長がお見積り時にお話しする事ができます。

先日より大企業のブランドマンションの施工不良が問題になっています。

「外壁塗装」は「外壁塗装専門店」に直接ご依頼されるという選択肢を

多くの方が持ってくださるように…

外壁塗装専門店「花まるリフォーム」では、これからも努力を続けていきます(^_^)/

投稿者プロフィール

高橋 良一
花まるリフォーム代表。高橋塗装店の息子として世田谷で生まれ育ち22歳で職人デビュー38歳で花まるリフォームとして独立しました。戸建住宅の「外壁塗装」に関わることなら誰よりも知識と経験が有る、そんなイケナイ自負(苦笑)があります。仕事以外ではアニメとかマンガが好きな第一次オタク世代です。

\フォローお願いします/

目次