MENU
無料!小冊子プレゼント!!

ベランダからの雨汚れを板金対応した屋根と外壁の塗装|アートフレッシュ AF-1035|世田谷区Y様邸

世田谷区 Y様邸外壁・屋根塗装事例
(2025年08月22日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

施工前(外壁・屋根のチェック)

ベランダのグレーチング部分から雨水がたれて汚れになっています。ベランダのグレーチング部分から雨水がたれて汚れになっています。
特に梁の根本部分に汚れが目立ちます。特に梁の根本部分に汚れが目立ちます。
ベランダの壁側の汚れも目立っていました。ベランダの壁側の汚れも目立っていました。
ひび割れ部分のコーキング跡が目立っていました。ひび割れ部分のコーキング跡が目立っていました。
コーキング下のひび割れから茶色のシミが出ています。コーキング下のひび割れから茶色のシミが出ています。
日当たりの悪いところには緑の苔のような汚れがついていました。日当たりの悪いところには緑の苔のような汚れがついていました。

工事開始

外壁塗装工事

ひび割れを全て補修できました。ひび割れを全て補修できました。
こちらも下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)こちらも下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)
外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)
外壁の中塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)外壁の中塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)
こちらの面も中塗りまで完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)こちらの面も中塗りまで完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)
外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)
玄関廻りの上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)玄関廻りの上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)
外壁の上塗り完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)外壁の上塗り完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)
外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AF-1035)

屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
屋根の中塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)屋根の中塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
屋根の中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)屋根の中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
続いて上塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)続いて上塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
屋根の上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)屋根の上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

その他塗装工事

ベランダの格子部分の汚れを防ぐ方法の相談がありました。ベランダの格子部分の汚れを防ぐ方法の相談がありました。
格子下に汚れが雨水とともに伝わるので、線状の汚れになっています。格子下に汚れが雨水とともに伝わるので、線状の汚れになっています。
外壁の下端に板金で作った水切りを設置して、壁より外側に雨水が落ちるようにしました。外壁の下端に板金で作った水切りを設置して、壁より外側に雨水が落ちるようにしました。
雨漏りの相談がありました。一番上にある板金部分の出っ張りが少ない影響を考え、板金補修を行うこととしました。雨漏りの相談がありました。一番上にある板金部分の出っ張りが少ない影響を考え、板金補修を行うこととしました。
足場を立てて見てみると、テレビのケーブルが板金の中に入り水をせき止めている可能性がありました。足場を立てて見てみると、テレビのケーブルが板金の中に入り水をせき止めている可能性がありました。
板金部分の出っ張りを多く取り、ケーブルの位置を雨がたまらないように変更しました。板金部分の出っ張りを多く取り、ケーブルの位置を雨がたまらないように変更しました。

工事が完成しました!

美しい仕上がりになりました。美しい仕上がりになりました。
バルコニーと外壁の色のメリハリが効いています。バルコニーと外壁の色のメリハリが効いています。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

Y様と共通の施工事例

Y様と共通の世田谷区の施工事例

Y様と同じアートフレッシュの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期 塗装履歴:初めての外壁塗装
日程:2025年/令和7年
7月30日~8月22日
工期:21日間以上
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:16年~17年
構造:木造/モルタル/2階建て
外壁の種類:ジョリパット(艶消し)珪藻土風・コテ仕様
足場・外壁・屋根・予算 足場:241㎡~260㎡
外壁:181㎡~200㎡
屋根:41㎡~60㎡
予算:150万円~200万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/アートフレッシュ
塗装色:AF-1035
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi
塗装色:CLR-121(セピアブラウン)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・排水管・基礎水切・等
その他工事 エクステリア・外構工事
目次