高橋 良一– Author –
-
あなたのお家は大丈夫?外壁塗装の時期が分かる劣化症状8つの具体例を解説!
こんにちは!花まるリフォームの高橋です。 今回は「外壁塗装をするタイミングを知る劣化の兆候」のお話です。 外壁塗装をするタイミングとは:一般的に「10年に1回」が正解です。 ただし、「出来れば先延ばしにしたいな…」と言うお気持ちも分かります。 ... -
水性セラミシリコンとはどんな塗料?
外壁塗装の塗料選びでエスケー化研の水性セラミシリコンを検討されている方は多いと思いますが、どのような塗料なのかとエスケー化研のホームページや水性セラミシリコンのカタログを見ても良く分からないかもしれません。 実は塗料メーカーがカタログを作... -
外壁塗装、しないとどうなる⁉簡単解説6項目!外壁塗装の必要性と目的
外壁塗装を初めてする時には「なぜ外壁塗装をしなくてはならないの?しないとどうなっちゃうの?」とご質問頂く事があります。 この質問は私たち業者からしてもとても重要で、是非皆さんに整理してお伝えしたい内容です。 ただ、実際にはこの質問にきちん... -
屋根:一般塗料(水性)の塗装事例
-
屋根:(その他塗料)の施工事例
-
外壁塗装と板金・雨どい工事との密接な関係
外壁塗装に伴う修理工事で一番多い工事は板金屋さんが行う雨どい工事と屋根工事です。 今回は外壁塗装工事と関わりが深い板金屋さんの工事について解説してみたいと思います。 板金屋さんと外壁塗装は、共に雨漏りから家を守る仕事 建築工事も使われる素材... -
クリーンマイルドウレタンとはどんな塗料?
外壁塗装の塗料選びでエスケー化研のクリーンマイルドウレタンを検討されている方は多いと思います。 ただ、エスケー化研のホームページやクリーンマイルドウレタンのカタログ見ても細かいところまでは分からないかもしれません。 塗料メーカーのカタロは... -
外壁塗装の目的は「ペンキを塗ることだけでは足りない」って本当!?
外壁塗装の目的とは まず初めに、どのサイトや情報でも言われている「外壁塗装の目的」は以下の4項目となっています。 外壁の表面保護・塗膜の再生(コーティング) 汚れてしまった外壁の美観の再生 色の変更・デザインの変更 機能付き塗料による付加価値... -
賃貸アパートの塗装
Q:賃貸アパートに住んでる者ですが、部屋の玄関のドアが 全体的に剥げている為、塗装をして頂きたいです。 アパートの一部屋のドアだけという依頼でも大丈夫でしょうか?? 塗装をお願いするのがはじめてですので色々と検討がつかず、 大体でも構... -
家族の記憶に残る「外壁塗装」をしてみませんか?サプライズ企画(*^_^*)
家族の記憶に残る「外壁塗装」をしてみませんか? 「花まるリフォーム」では、こんな㊙サービスも行っています(*^_^*) 外壁塗装の途中で、ご家族の記念に外壁にご自由にメッセージやイラストを ペイントしていただき、記念写真をお撮りします。(=サ... -
横浜市青葉区T様邸|帯板の劣化に耐える外壁塗装
横浜市青葉区T様邸 外壁・屋根塗装工事(2014年8月1日 完工) 工事のきっかけ・お客様とのエピソード T様邸の塗り替えは「帯板の劣化」がポイントでした。 特に日当たりの良い玄関側は帯板の表面がボロボロと剥がれかけている状態です。 「帯板」とは外壁... -
FRP防水の正しい塗り替え方法
バルコニーFRPが「特に下地に問題が無い場合」の正しいメンテナンスの方法 バルコニーのFRP防水の床のメンテナンスでは、特に下地に問題が無い場合には下記の工程で【塗り替え工事(トップコート)】にてFRPの表面保護をするメンテナンスを行います。 今回...