外壁塗装大百科– archive –
-
破風板(はふいた)とは?場所・役割・素材の実例・破風板の無い家を解説
この記事では建物のパーツの中の「破風板」についてまとめてみました。 建物のパーツの名前には専門用語が沢山あって普段使わない言葉が沢山出てきます。 例えば外壁塗装工事の見積り書に書いてある項目が、どこにあるもので何なのかが、分からない事もし... -
ヘーベル/ALC外壁の特徴とメンテナンスの注意点
この記事では、ALCの外壁の特徴や発祥・メンテナンスの注意点などに付いて解説します ALC外壁(ヘーベルボード)とは ALC外壁とは、工場で出来上がった複数のパネル(ALCパネル)で構成された外壁のこと。(Autoclaved Lightweight aerated Concreteの... -
外壁塗装を依頼出来る業者の種類【8つの仲介店と3つの工事店】
この記事では【外壁塗装を頼む業者の種類による違い】についてまとめました。 外壁塗装の業者選びを始めるにあたって、どの業者に見積もり依頼をするべきか...結構悩むポイントですね。 一般的には複数の業者から見積もりを取って比較するのが良いとされて... -
外壁劣化のサインと塗装の寿命・時期が分かる8つのチェックポイント
この記事では、家の劣化状況を見極めて、外壁塗装の時期のサインを知るため必要な8つのポイントについて解説します。家の傷みのサインを見逃さず、家の劣化に早く気付く事で外壁塗装の適切な時期が判断出来るようになります。 「新築から10年経ったのでそ... -
台風が来る時のメッシュシートの対応方法
外壁塗装の工事中に台風や大風が吹き荒れる事があります。 足場のメッシュシートに台風などの強風が当たると危険です。 メッシュシートごと足場が風にあおられて揺れ、足場がご自宅やお隣の家自体を壊してしまいます。 最悪、足場が倒壊してしまえば家の破... -
外壁塗装で「15年以上長持ちする塗料」を塗ってはいけない理由
この記事では外壁塗装の塗料選びの注意点として「15年以上長持ちするという塗料を塗るのは危険」という事について解説します。 なぜかと言うと、15年以上長持ちするというのは「外壁を塗った所(表面の平たいところ)だけ」の話で、家の外側全部のように勘... -
【完全版】初めての外壁塗装で必要な基礎知識
初めての外壁塗装では、色々と分からないことや知りたい事が出てきます。 業者さんが悪く無くても、知識が無い状態だと何かにつけて「失敗した・騙された・もっと早く知っておけば良かった…」といった後悔の確率が高まるものです。 この記事で外壁塗装に関... -
外壁塗装の目的=外壁塗装で出来る事を正しく理解しよう!
外壁塗装をする時に、そもそも何のために外壁塗装をするのか?を考えておくことはとても大切です。 一般的な外壁塗装の目的として挙げられているのは【防水性の再生・強度の向上・美観の再生】の3項目です。 簡単に分かりやすく言うには上記の目的でも良... -
初めての外壁塗装【見積り依頼~工事完了までの手順】全解説
この記事では【外壁塗装を考え始めてから工事が終わるまでの全て】を一通り予習出来るようにまとめました。 外壁塗装をするには、業者を選んで→見積りを取り→比較し→契約→工事が始まり…とユーザー側にも多くの労力が必要です。 しかもどれも初めて経験する... -
屋根の点検商法には要注意【親方に言われて来た】は全部ウソ!
ある日、近所で工事をしているという業者が来てこう言います お宅の屋根の釘が抜けているのが見えた 屋根が浮いているのですぐに直した方が良い 釘が浮いていて、すぐに雨漏りしますよ! 話を聞くと「親方がお宅の屋根の異常を見つけたので教えてあげて来... -
外壁の色を濃く塗ると暑くなるの?ならないの?
外壁塗装をする時にに、現状よりも少し暗い色にしたいです。 色を濃くすることによって室内が暑く感じるような可能性は有りますか? 外壁の色を濃くすると、室内が暑くなってしまうのでは?と心配になるかもしれません。 ただ、外壁を濃い色・暗い色で塗っ... -
砂骨ローラーの特徴と注意点
砂骨ローラーとは 砂骨ローラーとは、塗装用ローラーの一種です。 一般的なローラー(ウールローラー)とは違い、特別な用途で使います。 砂骨ローラーの別名 砂骨ローラーを含めた下記のローラーは、おおむねどれも同じ目的で使われるものです。 呼び名以... -
外壁塗装で行う「塗装以外のメンテナンス」
外壁塗装とペンキ塗り替えの違いとは まず初めに、どのサイトや情報でも言われている「外壁塗装の目的」は以下の4項目となっています。 外壁の表面保護・塗膜の再生(コーティング) 汚れてしまった外壁の美観の再生 色の変更・デザインの変更 機能付き塗... -
網戸の不具合原因と網の交換
網戸とは 網戸とは、ハエや蚊などが入らないように網を張ってある換気用の建具。 通常のサッシ窓の外側に取り付けるタイプが一般的です。 その他に勝手口ドアに取り付ける開き戸タイプや、玄関等の内側に取りつける伸縮タイプなど、防虫+換気の要望に応え... -
クリーンマイルドシリコンとはどんな塗料?
外壁塗装の塗料選びでエスケー化研のクリーンマイルドシリコンを検討されている方は多いと思います。 ただ、エスケー化研のホームページやクリーンマイルドシリコンのカタログ見ても細かいところまでは分からないかもしれません。 塗料メーカーのカタロは...