外壁塗装大百科– archive –
-
NMHC(非メタン系炭化水素)とHC(炭化水素)・VOC(揮発性有機化合物)の違い
塗料の中に含まれる有害な成分について調べていくと、色々な専門用語が出てきてよく分からなくなりました。 とは言え、何が違うのか?というのは外壁塗装大百科の記事としては外せません。 そこで、一般の方でも分かりやすく用語が分かるように解説をしま... -
窒素酸化物(NOx)|光化学スモッグ・酸性雨への影響
この記事では、窒素酸化物(NOx)が環境に及ぼす影響(特に光化学スモッグ・酸性雨)について解説します。 窒素酸化物(NOx)とは 窒素酸化物(NOx:ノックス)とは、窒素原子(N)と酸素原子(O)が結合して生成される物質数種類の総称です。 中でも「 一... -
クリーンマイルドウレタンの特徴・価格・施工上の注意点を詳しく解説
外壁塗装の塗料選びでエスケー化研のクリーンマイルドウレタンを検討されている方は多いと思います。 ただ、エスケー化研のホームページやクリーンマイルドウレタンのカタログ見ても細かいところまでは分からないかもしれません。 塗料メーカーのカタロは... -
クリーンマイルドシリコンの特徴・性能・外壁塗装の費用の相場
外壁塗装の塗料選びでエスケー化研のクリーンマイルドシリコンを検討されている方は多いと思います。 ただ、エスケー化研のホームページやクリーンマイルドシリコンのカタログ見ても細かいところまでは分からないかもしれません。 塗料メーカーのカタロは... -
コロナマスカー・コロナ養生シートとは?コロナの意味・メリットを紹介
塗装養生用のビニールには「コロナ処理」という静電気を発生させる技術が使われています。 静電気を帯びさせることで、下記のメリットがあります コロナ処理のメリット 養生ビニールが貼りたい部分に吸い寄せられてヒラヒラしないので養生作業がしやすいヒ... -
強溶剤塗料って何?弱溶剤とどう違うの?|特徴・種類を解説
この記事は私の30年以上ある外壁塗装工事の経験を元に、一般の方が外壁塗装をする時に知りたいポイントに絞って、分かりやすく解説する外壁塗装の用語集です。 今回は塗料用語の中から強溶剤塗料についての解説をします。 強溶剤塗料とは 強溶剤塗料とは、... -
弱溶剤系塗料ってどんなペンキの種類?|特徴・種類を解説
この記事は私の30年以上ある外壁塗装工事の経験を元に、一般の方が外壁塗装をする時に知りたいポイントに絞って、分かりやすく解説する外壁塗装の用語集です。 今回は塗料用語の中から弱溶剤塗料についての解説をします。 弱溶剤塗料とは 弱溶剤塗料とは、... -
道路使用許可を取らずに足場を組んでいて、110番通報されたらどうなる?
外壁塗装の見積りを取ったら、ある業者の見積りだけに「道路使用許可申請費」と「交通誘導員費」という項目がありました。 しかも、交通誘導員だけで12万円もします!(交通誘導員=警備員のこと) 他の見積りにはそんな項目は無いし、お隣さんが先月外壁... -
道路使用許可が必要な外壁塗装と不要な場合 費用の相場
外壁塗装を行う時には足場が必要で、その資材を運搬してくるトラックは、ほとんど路上駐車をしています。 (私有地に駐車する敷地が「ある」と言う場合は不要ですが、あまりありません) 路上駐車は違法なので本来は道路使用許可を取る必要があります。 し... -
【保存版】外壁塗装の劣化の種類11項目≪原因・場所・対処法≫
外壁の塗り替えは「10年が目安」とは知っているけど、実際にはどの時期までにしたら良いのか分からないものです。 この記事は外壁塗装の耐用年数の見分け方=劣化のサインをチェック出来るように11項目に分けて解説します。 劣化のサインとして有名なのは... -
モルタル外壁の凹凸を作る【外装仕上げ塗材】の種類と特徴とは?
この記事では外壁塗装の塗料選びより大事な外装仕上げ塗材についての解説をします。 外装仕上げ塗材という名前は専門用語なので聞き慣れないと思います。分かりやすく言いかえると… 外装仕上げ塗材=今の外壁に塗ってある下地のことです。 塗料選びより大... -
一般住宅の外壁塗装で使う建築用塗料のカテゴリーを解説
この記事では一般住宅の外壁塗装で使う塗料のカテゴリーの解説を行います。 外壁塗装の見積りは複数から取るのが望ましいのですが、途中で困ってしまう事もあります。それは、届いた見積り書に書いてある塗料の種類やカテゴリーが分からない事。 この記事... -
日本ペイントの概要|建築用・その他塗料のカテゴリーを紹介
日本ペイント株式会社(にっぽんペイント)は日本ペイントホールデイングス傘下の塗料メーカーです。 住宅・ビルなどの建築用塗料や橋梁・プラントなどの大型構造物塗料、自動車補修用塗料などの開発・製造・販売などを展開しています。 ロゴマークにある... -
日本ペイントホールディングスとウットラムグループ
この記事では日本ペイントHDとウットラムグループ(ゴー・ハップジン氏)に関する記事を集めてみました。 日本ペイントは日本の塗料業界再大手・世界第5位・創業130年・日本最の塗料メーカーです。 そんな日本ペイントが「外資系の会社になった」とい... -
【注意喚起】屋根の訪問販売業者と点検商法に騙されない方法
この記事では屋根の訪問業者が【点検を勧める若い職人さん】に扮して来た場合に、詐欺的な手法で【親切を装ったセールス】をしてきても頼んではいけない理由について解説します。 その理由は「屋根が○○になっているのが見えた」というのは全部ウソだからで...