施工事例– tax –
-
外壁に合わせてシャッターボックスもアイボリーに塗り直しました。統一感が出ていい感じです。
-
メインの外壁は白系です。綺麗な植木に囲まれていることもあり、爽やかな印象を受けます。
-
外壁ジョリパット部分。今回はリシンのメイン部分とは逆に濃い色で塗られています。今後は換気ガラリの汚れも目立ちにくくなることでしょう。
-
防水層も綺麗に仕上げています。室外機はデリケートなため、移動の際は非常に慎重に取り扱います。
-
雨樋はチョコレート色。ピカピカに仕上げています。白系の外壁とのメリハリが効いていますね。
-
下からはあまり見えませんが、遮熱塗料で塗り替えています。これからの季節には遮熱効果が楽しみですね。
-
施工後の屋根です。施工前の退色が嘘のように綺麗に仕上がりました。
-
施工後の外観です。以前と配色が逆転、白を基調とし、見栄えの変化にはご近隣の方からも好評だったようです。窓廻りの塗り分けも非常にナイスな仕上がりです。
-
鉄部には下塗りとして錆止め材を塗ります。
-
バルコニーの床にはFRPトップコート更新を実施。
-
雨樋はチョコレート系の調色で塗装。
-
中塗り・上塗りを施します。遮熱塗料クールタイトsiで塗装。
-
その後シーラーで下塗りを施します。
-
屋根も外壁同様、高圧洗浄をします。
-
ジョリパット面や一部リシン面などアクセント部分は濃い色で塗装。配色が塗装前と逆になります。