帯板


目次
帯板
「帯板」とは外壁の1階と2階の区切り部分に取り付けるアクセント部分の事
帯板の素材
- 現在の帯板は「ケイ酸カルシウム板」がほとんど。
- 昔は木製が多かった。
帯板塗装の注意点
- 帯板は外壁塗装よりも劣化が早く、傷みやすい
- 新築時の施工不良により釘跡のパテが点々とハガレてしまう事がある
- 帯板の上部のコーキングが切れると、外壁との隙間から雨水が入りやすく下地を傷める
帯板の塗装後
帯板の劣化(塗装前)
投稿者プロフィール
- 花まるリフォーム代表。高橋塗装店の息子として世田谷で生まれ育ち22歳で職人デビュー38歳で花まるリフォームとして独立しました。戸建住宅の「外壁塗装」に関わることなら誰よりも知識と経験が有る、そんなイケナイ自負(苦笑)があります。仕事以外ではアニメとかマンガが好きな第一次オタク世代です。
最新の投稿
ブログ2024年11月20日11月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
スタッフブログ2024年10月23日10月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
スタッフブログ2024年9月5日世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)2回目も前回同様に問題なし♪
スタッフブログ2024年8月26日世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)職人さんのさわやかな笑顔と挨拶♪