花壇や塀のレンガブロックの補修方法教えます(^_^)/ コンクリボンドK10


こちら↓は、先日施工させていただいたお宅でのアフターサービスの事例です。
花壇や塀に多く見かけるオシャレなレンガブロックがこんな風に
ポロリと取れてしまったとご相談をお受けしました。
その場合のレンガブロックの補修方法は、簡単です!(^^)!
①まず、レンガやコンクリートの接着面をきれいにお掃除しましょう。
②ホームセンターでも売っている「コンクリボンドK10」という商品です。
③これをこんな感じで剥がれた面に絞り出します。
④しっかりと押さえて接着させましょう!
⑤完成!簡単でしたね(^_^)/
このように「コンクリボンド」(コニシ)は、結構重宝する補修材です。
付けすぎたり、少なすぎたりしなければ大丈夫!
女性にも簡単に取扱いできます。
「コンクリボンド」で検索してみてください。
ちなみに、チューブ状の小さい170mlのものは500円くらいでした。
お困りの方、是非お試しくださいね(*^_^*)
投稿者プロフィール

-
東京・世田谷区にある直接施工の外壁・屋根塗装専門店です。
ご家族みんながHappyになれる丁寧で優しい施工がモットーで、ものづくり・子ども・ペットが大好きな会社です。
最新の投稿
お知らせ2025年2月18日「日本ペイント」さんが来社されました!
スタッフブログ2025年2月18日杉並区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)HPの随時更新に好印象♪
スタッフブログ2025年2月17日世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)出来栄えは二重丸の花まる♪
お知らせ2025年2月12日「はなまる通信71号」アンケートフォームはこちらです!スイーツプレゼント付き♪