塗装の現場用語「見切り」と「ダメ込み」とは?
先日、社長と一緒にとしまえんで行われていた「マルテー祭」に行きました。
大塚刷毛さんの毎年恒例の塗装関連商品の展示会です。
そこで「刷毛」や「マスカー」等の商品に頻繁に書かれていた用語が
現場用語の「見切り」と「ダメ込み」です。
「見切り」と「ダメ込み」は、塗装職人さんがこだわる大切な技術です。
塗装の仕上がりを見た時も、「見切り」と「ダメ込み」が素晴らしいかどうかは
素人目にもわかりやすい部分だと思います。
商品に「見切り」と「ダメ込み」という言葉が書いてあるだけで
塗装職人さんの目を引く効果があるようです。
同様に、意外にもかわいいネーミングの商品が並んでいました。
例えば、こちらの刷毛は「ひよこ」↓ですね。
他にも、「しまうま」「トマト」などもあるようです。
こちらのマスカーは「ルパン」↓です。
隣に「弁慶」というのもありますね(*^_^*)
こちらのマスカーの「カモ井加工紙」は、
女子に大人気のマスキングテープ「mt」と同じ会社さんですよ。
こちら↓の「にほんブログ村」ランキングに参加しています。
是非、1日1回、1クリック↓してポイントを入れてください<(_ _)>
クリック↓すると塗装 に関するさまざまなブログも見る事ができますよ。
投稿者プロフィール

-
東京・世田谷区にある直接施工の外壁・屋根塗装専門店です。
ご家族みんながHappyになれる丁寧で優しい施工がモットーで、ものづくり・子ども・ペットが大好きな会社です。
最新の投稿
お知らせ2025年2月18日「日本ペイント」さんが来社されました!
スタッフブログ2025年2月18日杉並区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)HPの随時更新に好印象♪
スタッフブログ2025年2月17日世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)出来栄えは二重丸の花まる♪
お知らせ2025年2月12日「はなまる通信71号」アンケートフォームはこちらです!スイーツプレゼント付き♪