クリーム色の明るいカラーにした屋根と外壁の塗装|アートフレッシュ AC-1455(クリーム系)|練馬区K様邸
練馬区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2022年02月07日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

日当たりの悪い部分はどうしても苔汚れが付きやすくなります。

赤茶けた汚れは金属が外に出ていて、そのサビがついたもの。

何かが当たって剥がれたような跡。えぐれた部分は完全に埋まりませんが、色がおなじになることで目立ちにくくなります。

目地からの土の飛び散りやコンクリやレンガの削れを防ぐため、タイル以外は洗浄できません。

直接工事とは関係ありませんが、フェンスの歪み等もチェックしています。
工事開始
外壁塗装工事

汚れがみるみる落ちていきます。

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

続いて中塗りです。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1455)

昨日に引き続き、外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1455)

2階から上塗り開始です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1455)

外壁の塗装が完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1455)

外塀の一部を塗装することになりました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1455)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1455)
屋根塗装工事

屋根の洗浄をしています。

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の中塗りをしています。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根の中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

中塗り完了後にクラックの処理をしました。

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイト CLR-121 セピアブラウン)

屋根の上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-121 セピアブラウン)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
その他塗装工事

破風板の下地処理をしています。

破風板の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

破風板も塗装完了です。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン ニトN-90)

さび止め塗料を下塗りします。(エスケー化研 SKマイルドボーセイ シロ)

付帯部は現状のまま白色で仕上げます。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン ニトN-90)

電動グラインダーで研磨して表地調整して、アセトンで油膜を拭き上げます。

1回目の塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

乾いたら2回目の塗装をします。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

FRPのトップコート塗装が完了しました。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!

以前よりも明るい色調で塗装しました。

華やかで可愛らしい印象になりました。
K様と共通の施工事例
K様と共通の練馬区の施工事例
K様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ