配色を変更して落ち着いた雰囲気となった外壁と屋根の塗装|アートフレッシュ AC-1256|世田谷区H様邸
世田谷区 H様邸外壁・屋根塗装事例
(2022年06月07日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁は全体的に薄っすらと汚れがついています。

基礎部分に緑のコケが生えています。基礎は塗装しないため、高圧洗浄で落とせるかどうか、になります。

駐車場部分が汚れています。コンクリート部分は表面が削れてしまうので、洗浄ができません。

よく見るとアクセント色部分の一番上は汚れていません。これはその上にある板金がヒサシの代わりになり、雨が当たりにくいためです。

ベランダは汚れはついているものの、はがれている部分はありませんでした。

全体的にひび割れがはいっています。この程度であれば再塗装は不要です。

屋根にひび割れがありました。屋根材が落ちるような割れではないため、塗装時にコーキングで補修します。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

軒天も下塗りです。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1256)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1256)

細かい箇所は刷毛でしっかりダメ込みします。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1256)

乾いたところから上塗り開始です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1256)

上塗りまで完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1256)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1256)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

中塗りの前にひび割れを補修します。

中塗りに続きます。こちらはダメ込み中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

中塗りを進めていきます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根塗装は中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の塗装も本日で終了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

塗装前にサビ汚れなどをしっかり落とします。

縦樋の塗装をしています。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)

シャッターボックスの塗装中です。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)

グラインダーを使用して下地処理をしています。

FRPトップコートの1回目の塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ #300 グレー)

FRPトップコートは2回塗装します。(日本特殊塗料 タフシールトップ #300 グレー)

FRPトップコートに使用した塗料です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!

丁寧な塗装で素敵な仕上がりになりました。

樋などのこだわりの色使いで、とても洒落た雰囲気です。
H様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
後年の再塗装を考慮しより信頼できる業者様として施工のご依頼をしました。|世田谷区H様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
H様ありがとうございました!
H様と共通の施工事例
H様と共通の世田谷区の施工事例
H様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ