グリーンの配色を活かした屋根と外壁の塗装|世田谷区集合住宅HS
世田谷区 HS様邸外壁・屋根塗装事例
(2021年04月22日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

表面の膜がはがれて錆びついている階段。この階段は取り壊し予定とのことで、今回は塗装しないことになりました。

別の階段の裏側にはところどころサビが見えますが、これは塗装で対応できます。

入り口の床面の塗装がはがれています。一番使われることの多い場所の床が一番最初に痛みます。

玄関のドアがチョーキングしているため、指でこすると緑の粉がついてきます。

塀にかなり近い位置に2階廊下の柱が立っているため、足場の設置場所に悩みます。

階段部分は湿気がこもるのか、コケが少し生えていました。
工事開始
外壁塗装工事

外壁も本来の色がみえてきました。

窓周りなど細かい溝も丁寧に洗浄します。

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性SDサーフエポ プレミアム)

残りの外壁の下塗りを行いました。(エスケー化研 水性SDサーフエポ プレミアム)

外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SD-406)

乾いた所から中塗りを始めます。(エスケー化研 水性セラミシリコン SD-406)

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SD-406)

日の当たり方で、色の見え方が違います。(エスケー化研 水性セラミシリコン SD-406)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SD-406)
屋根塗装工事

屋根から洗浄開始です。

少し奥まった雨樋ですが、しっかり洗浄します。

錆止め効果のある塗料で下塗りします。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

細かいところも丁寧に下塗りします。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の中塗り中です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106)

細かいところもしっかり塗装します。(エスケー化研 クールタイト CLR-106)

乾いた所から上塗りしていきます。(エスケー化研 クールタイト CLR-106)

塗り残しの無いように丁寧に塗装します。(エスケー化研 クールタイト CLR-106)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106)
その他塗装工事

屋根周りの幕板を塗装しました。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン)

付帯部は深緑の色で統一して仕上げました。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン)

塗り残しのない様にしっかり塗装します。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン)
工事が完成しました!

新築時の輝きを取り戻したようです。

細かいところも丁寧に仕上げました。
HS様と共通の施工事例
HS様と共通の世田谷区の施工事例
HS様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 |
|
日程:2021年/令和3年 4月5日~4月22日 |
工期:17~18日間 (休工日含む) |