室内から見える隙間に対応した外壁の塗装と補修|パーフェクトトップ SR-403|世田谷区I様邸
世田谷区 I様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年06月08日 完工)
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

壁の表面がひび割れていました。

外壁の角部分は縦横にヒビが入っています。

以前、ひび割れ補修をしたようです。ひびにそって変色していました。

外階段は金属部分のはがれができていました。

ベランダのテラス屋根は、その上にある雨樋や破風板の塗装が「手の届く範囲」になります。

こちらは下屋根とその上に設置されたベランダの隙間です。こういった場所も「手の届く範囲」しか塗装できません。

室内から外の光が見えたことがあるため、穴が空いていそうな場所を探します。

雨樋を交換する際に、穴のあいた場所を探して埋めることになりました。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(日本ペイント パーフェクトフィラー)

軒天部分なども下塗りをどんどん進めていきます。(日本ペイント パーフェクトフィラー)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(日本ペイント パーフェクトフィラー)

下塗りが完了すると次は中塗りです。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-403)

外壁の中塗り中です。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-403)

昨日に引き続き、中塗りしていきます。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-403)

破風は外壁と同じ色で塗装します。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-403)

上塗りを進めます。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-403)

外壁に使用した塗料です。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-403)
その他塗装工事

下屋根の中塗りから始めます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-108 アイビーブラウン)

しっかり乾いたら上塗りしていきます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-108 アイビーブラウン)

下屋根などに使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-108 アイビーブラウン)

踏み面の下塗りをします。(関西パテ化工 セルコートシーラー シート用)

下塗りが十分乾いてから中塗りします。(関西パテ化工 セルコートS ダークグレー)

階段踏み板の上塗りをしています。(関西パテ化工 セルコートS ダークグレー)

キレイに塗装できました。(関西パテ化工 セルコートS ダークグレー)

骨材が混合されている塗膜防水材です。(関西パテ化工 セルコートS ダークグレー)

雨樋を外した後、室内から見えていた穴をふさいで、新しい雨樋に交換しました。
工事が完成しました!

新築時の輝きを取り戻したようですね。

キレイに仕上がりました。
I様と共通の施工事例
I様と共通の世田谷区の施工事例
I様と同じパーフェクトトップの施工事例
施工事例データ