こだわりのアクセント色の屋根と外壁の塗装|パーフェクトトップ ND-371 ND-152|世田谷区I様邸
世田谷区 I様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年09月21日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

日当たりの悪い部分に緑のコケ汚れがついていました。

壁のシールが片側のみ切れています。

壁の補修をシールで行ったものと思われる跡がありました。

サイディングを壁に打ち付けた時に起こりやすい釘穴からのヒビがありました。

壁にピッタリとくっついた物置は、塗装時に手が入る程度の隙間ができるまで外側に引き出します。

玄関屋根のFRP防水部分に水が溜まっていました。こういったつまりは高圧洗浄で直ることが多いです。

屋根はアスファルトシングル。ヒビや割れの少ない素材で、特に問題なさそうです。
工事開始
外壁塗装工事

2階外壁の下塗り中です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

1階部分の外壁も下塗り開始です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の中塗りをしています。(日本ペイント パーフェクトトップ ND-152)

続いて上塗りです。(日本ペイント パーフェクトトップ ND-152)

外壁は上塗りまで完了しました。(日本ペイント パーフェクトトップ ND-152)

2階外壁の中塗り中です。(日本ペイント パーフェクトトップ ND-371)

続いて上塗りです。(日本ペイント パーフェクトトップ ND-371)

上塗りが完了しました。(日本ペイント パーフェクトトップ ND-371)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 水性シングルサーフ RC-106TN グレー)

屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性シングルサーフ RC-106TN グレー)

屋根に使用した下塗り材です。(エスケー化研 水性シングルサーフ RC-106TN グレー)

続いて中塗りです。(エスケー化研 水性クールタイトシリコン CLR-106 グレー)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 水性クールタイトシリコン CLR-106 グレー)

反対側の面も中塗りが完了しました。(エスケー化研 水性クールタイトシリコン CLR-106 グレー)

中塗りに続いて上塗りします。(エスケー化研 水性クールタイトシリコン CLR-106 グレー)

屋根の塗装が完了しました。(エスケー化研 水性クールタイトシリコン CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 水性クールタイトシリコン CLR-106 グレー)
その他塗装工事
_14-1-e1695376963832.jpg)
ヒビ割れができている部分にもシールをするので、マスキングテープで養生しています。
_12-1-e1695376989321.jpg)
古いシールを取り外した後、接着力を高めるプライマーを塗っています。
_10-1-e1695377017237.jpg)
ひび割れ部分まできれいにシールしました。
_2-1-e1695377044876.jpg)
今回は念のため、軒下もシールしました。

塗装をするとシールは目立たなくなります。
工事が完成しました!

アクセント色は白から茶系に変えたいと、雨樋や排水管の色もこだわって塗装しました。

色を変えたことによって雰囲気も一新しました。

玄関天井部は一般的には白が多いのですが、こだわりのアクセント色へと変更しました。

室内からベランダ天井部が見えるため、室内が暗くならないように白で塗装しました。
I様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
迷っていらっしゃる方には「花まるリフォーム」さんで正解 「一推し」です。|世田谷区I様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
I様ありがとうございました!
I様と共通の施工事例
I様と共通の世田谷区の施工事例
I様と同じパーフェクトトップの施工事例
施工事例データ