緑のアーチを保護しながらの外壁と屋根の塗装|クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133(白系)|世田谷区K様邸
世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2021年09月18日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

建物入り口にかかる植物のアーチが外壁に近く、外壁を塗装するためのスペースが確保しづらく、塗料の汚れ等、色々と心配な部分です。

外壁と植物が近い場合は、ブルーシート等で植物を覆って、外側に向かって押し出すようにして塗装スペースを確保します。

サイディングボード面との接着しているシールがはがれかかっている他、中央部分は裂けかかっていました。

こちらもサイディング部分のコーキングがはがれかかっています。

奥側と手前側で高さがずれていて、コーキングも切れています。雨樋があるので雨が当たることは少なそうですが、隙間が大きいのでしっかりとコーキングで覆う必要があります。

こちらはサイディングボードの厚み分、右側が盛り上がっています。シールをやり直す際に、壁も土台にしっかりと止めなおします。

左側の雨樋が歪んでいます。塗装工事だけではなく、雨樋の不具合も見積もりの時にしっかりと確認しています。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の汚れがドンドン落ちていきます。

外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

外壁の中塗り中です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133)

こちらは上塗りまで完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133)

昨日に引き続き、外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133)

本日で外壁の塗装は完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン 5分艶 SR-133)
屋根塗装工事

屋根から洗浄開始です。

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー )

下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー )

続いて中塗りです。先に壁あての下から塗っていきます。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

補修終了です。上塗りすると補修跡は目立たなくなります。

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

上塗り完了です。補修跡もパッと見るかぎりではわかりませんね。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
その他塗装工事

シール交換では、まずは古いシールを取り除きます。

外壁につかないようにマスキングテープで覆ってすら、下塗りを行います。

コーキング剤を溢れ出るくらいしっかりと注入していきます。

そのままでは見栄えが悪いので、溢れ出たシールはコテで詰め込みながらならしていきます。

マスキングテープを剥がして、乾燥させたらシール交換の完成です。

アーチの土台から植物が落ちないように紐で結びました。

塗料がつかないようにブルーシートで保護しています。
工事が完成しました!

明るい印象に生まれ変わりました。

緑のアーチが映える素敵な仕上がりになりました。
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じクリーンマイルドウレタンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 |
|
日程:2021年/令和3年 8月31日~9月18日 |
工期:19~20日間 (休工日含む) |