雨漏りの緊急対応をした屋根と外壁の塗装|フレッシュ AC-1002|世田谷区K様邸
世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2022年02月07日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

壁に雨水の汚れがつく伝い水ができていました。

外壁に金属のものがあると、赤錆がついてしまうことがあります。

日当たりの悪い場所では、緑の汚れが発生してしまうことがあります。

塀は黒ずんだ汚れがついていました。

勾配の緩い部分は水がたまらないように縁切りかタスペーサーの取り付けが必要になります。

落ち葉が溜まっていました。雨樋が詰まって水があふれるため、対策が必要です。

車庫の入り口の目部は固定している釘部分から水が回り、一部が落ちています。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の洗浄中です。

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

昨日に引き続き、外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

続いて上塗りしていきます。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

高い箇所は長い柄のローラーで塗装します。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)
屋根塗装工事

屋根全体をきれいにしていきます。

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根塗装は中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

タスペーサーをひとつひとつ設置していきます。

クラックの処理をして本日の作業は終了です。

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

下屋根も上塗りをしました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

木部のケレンをしています。

シャッター上部の木部を塗装します。(大阪ガスケミカル キシラデコール 111 ウォルナット)

キレイに仕上がりました。(大阪ガスケミカル キシラデコール 111 ウォルナット)

外塀の上塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1315)

外塀の塗装が完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1315)

使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1315)

FRPトップコート1回目の塗装です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

バルコニー床の2回目の塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

FRPトップコート塗装が完了しました。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!

屋根が美しく甦りました。

ルーフバルコニーもキレイに仕上がりました。

日の当たり方で雰囲気も変わりますね。

外塀も素敵な仕上がりになりました。
K様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
ご近所の方々からは幾度となく「綺麗になりましたね、新築みたいですね」と声がかかります|世田谷区K様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
K様ありがとうございました!
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ