タイル調のサイディングを生かしたクリヤ塗装と屋根の塗装|パーフェクトトップ SR-406|世田谷区K様
世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2022年10月28日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁のシール部分が切れていました。

窓枠の端から壁にひび割れが入っていました。

屋根は特に問題はなさそうです。

ベランダは茶色い汚れが目立ちますが、表面の劣化でFRPが見えているのではなく、土汚れのようです。洗浄して確認します。

雨樋を固定する「でんでん」が外れていました。外れた場所によって、直せる場合と直せない場合があります。

エアコンの配管ホースを入れたジャバラは、塗装できないため交換するか相談となりました。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の下塗りが完了しました。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の中塗り中です。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

続いて上塗りをします。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

2階部分の外壁は上塗りまで完了しました。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

1階の多彩色のサイディング外壁の1回目のクリヤー塗装中です。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)

クリヤー塗装は2回行います。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)

程よい艶で仕上がりました。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー )

続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

本日の屋根塗装は中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

久しぶりの晴れ間に、作業がはかどります。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

古くなったシールを撤去し、マスキングをしてからプライマーを塗ります。

シール材を充填して、ヘラで慣らします。

マスキングテープを剥がし、シールが乾いたら完成です。

外壁にあわせて目地の色も変えました。

電動サンダーで表地を滑らかにします。

アセトンで油膜を拭き上げます。

1回目のFRPトップコート塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

しっかり乾燥してから、2回目の塗装を行います。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

バルコニー床のFRPトップコート塗装が完了しました。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!

色の変化もあり、塗り分けも丁寧に塗装できました。

植栽の紅葉と緑がますます映える仕上がりになりました。
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じパーフェクトトップの施工事例
施工事例データ