ポリカ屋根の雨漏り対策をした屋根と外壁の塗装|アートフレッシュ AC-1680|世田谷区K様邸
世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2022年12月24日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

屋根に大きなヒビ・割れ、欠けはありませんでした。

板金部分のシールがへたっているので、増打ちをします。

外壁に近い草花は塗装をするために外側に押しますが、草や低木は押しすぎて倒れないように注意が必要です。

ベランダはグレーチングと呼ばれる格子状のパネルで、取り外して手が届く範囲での塗装を行います。

グレーチングでは雨に濡れるので後付された屋根。根元付近で雨漏りするので、今回の作業で怪しい箇所にコーキングをして様子を見ることになりました。

ベランダは汚れているものの、目立つひび割れ・はがれはありませんでした。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の洗浄をしています。

外壁の下塗りをしています。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1680)

元の色よりも今回は濃い目の色にチェンジです。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1680)

狭い隙間は小さめの刷毛で丁寧に塗り込みます。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1680)

外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1680)

外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1680)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1680)
屋根塗装工事

屋根の洗浄中です。

しっかりと丁寧に下塗りが進められています。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

中塗りに続きます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の上塗りをしています。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

塗り替えられたばかりの屋根に夕日があたっれキレイです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の下塗り材です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

軒天の塗装前に亀裂部分を補修しました。

軒天の下地処理が完了して塗装を開始しました。(日本ペイント ケンエースG-ⅡN-90)

軒天の塗装が完了しました。(日本ペイント ケンエースG-ⅡN-90)

足場を立てると作業がしにくくなるため、事前にベランダのグレーチングを持ち上げて作業できるスペースを作ります。

壁側に塗装できるスペース、窓側は屋根の付け根の作業ができるように隙間を開けています。

雨漏りの原因の可能性がある屋根の取付部分を確認しました。
工事が完成しました!

外壁の色を変えて、印象が変わりました。

落ち着いた色で、キレイな仕上がりです。
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ