壁の補修で板金を巻いた屋根と外壁の補修|アートフレッシュ T-2014 T-3026 T-5702|世田谷区K様邸
世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2024年07月10日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

壁とカーポートが近いため、カーポートの屋根は取り外して工事を行います。

屋上は多少の劣化はあるものの目立った問題はなさそうです。

照明の金属部分からサビが出ています。

ベランダの床近くの外壁に気になる汚れがついています。

こちらはアクセント部分の上部。コーキングとは違う気になる汚れがついています。

壁にキノコのような汚れがついています。
工事開始
外壁塗装工事

アクセントのある面も下塗りをしてきます。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁の下塗りが完了しました。養生もしっかりされています。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

続いて中塗りを進めます。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2014)

こちらの面も中塗りが終了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2014)

乾いたところから上塗り開始です。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2014)

上塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2014)

外壁アクセント部の中塗りから上塗りをしました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-5702)

アクセント壁の上塗りをします。(エスケー化研 アートフレッシュ T-3026)

凹凸があるので、丁寧に上塗りしました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-3026)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

上塗りの前にタスペーサーを設置します。

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根の塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
その他塗装工事

玄関屋根の気になる穴はステンレステープで塞ぎました。

砂骨ローラーでマスチック模様をつけました。(エスケー化研 ソフトサーフSG)

補修跡が目立たなくなりました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-3026)

傷んでいる部分を取り除いて、中の様子を確認します。

アクセント部分全体を木材で覆います。

防水シートでしっかりと覆います。

今回はモルタルではなく板金で壁を仕上げました。

作りに直した壁側にあったアンテナは、下地が強い位置へと移動しました。
工事が完成しました!

塗分けも丁寧に、美しい仕上がりです。

新築時の輝きがよみがえりました。
K様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
前回と同じく新築時の再現を果たしてくれ、今回も安心してお任せできました。|世田谷区久保田様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
K様ありがとうございました!
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ