大屋根と下屋根の色変えをした屋根と外壁の塗装|水性セラミシリコン SR-175(白系)|世田谷区N様邸
世田谷区 N様邸外壁・屋根塗装事例
(2021年12月22日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

ひび割れが目立っていました。

こちらは縦に並行して走ってるひび割れ。

ベランダの飾り窓から雨水が垂れてできる伝い水。汚れは塗装でカバーできますが、汚れる原因は変わらないため再発します。

日当たりが悪い場所はどうしても緑のコケ汚れが発生してしまいます。

ベランダの床ははがれて防水層が見えていました。
工事開始
外壁塗装工事

苔などの汚れもみるみるうちに落ちていきます。

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

下塗りが乾いたら中塗りを開始します。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-175)

中塗りを進めていきます。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-175)

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-175)

こちらも上塗りをして仕上げます。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-175)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-175)
屋根塗装工事

サーフェスクリーナーを使用して屋根全体をキレイにします。

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラー EPO クリヤー)

中塗りに続きます。(エスケー化研 クールタイト CLR-121 セピアブラウン)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-121 セピアブラウン)

こちらの大屋根も中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

大屋根の上塗りをしています。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

玄関上の屋根(庇)も上塗りをしました。(エスケー化研 クールタイト CLR-121 セピアブラウン)

大屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

玄関上の屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-121 セピアブラウン)
その他塗装工事

ベランダ床塗装前にアセトンで油膜を落としています。

次は電動グラインダーを使って下地処理をしました。

ベランダ床の中塗り中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ #300 グレー)

上塗りをしてベランダ塗装が完了します。(日本特殊塗料 タフシールトップ #300 グレー)

ベランダの床塗装に使用したFRP防水塗料です。(日本特殊塗料 タフシールトップ #300 グレー)

さび止め塗装をしています。(日本ペイント 1液ハイポンファインデクロ 白さび色)

さび止め塗装をした庇の塗装をしています。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)

キレイに仕上がりました。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)

ベランダの笠木などもツヤツヤになりました。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)
工事が完成しました!

付帯部もツヤよく、外壁とのコントラストも効いています。

以前よりもハッキリとした印象に仕上がりました。
N様と共通の施工事例
N様と共通の世田谷区の施工事例
N様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ