カーポートの割れを利用して足場を設置した屋根と外壁の塗装|パーフェクトトップ SR-406(ベージュ系)|世田谷区O様邸
世田谷区 O様邸外壁・屋根塗装事例
(2021年06月14日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁にひび割れが入っていました。

こちらもひび割れ。大きなひびではありませんが、ところどころにひび割れがありました。

こちらはシール部分のひび割れ。サイディング外壁とシールの密着している部分が切れています。

カーポートの横樋から縦樋に流れる部分の雨樋がなくなっているため、横樋で集まった雨がそのまま落ちてしまいます。

通常は家までの距離が近すぎてカーポートの屋根の撤去が必要ですが、たまたま割れている部分に足場を通すことで、撤去せずに工事が行えました。

フェンスゲートを交換したいと相談がありました。

門のタイルブロックが取れる状態だったので、工事中に割れないように別の場所に保管しました。
工事開始
外壁塗装工事

壁の汚れもどんどん落ちていきます。

養生もバッチリ、外壁の下塗り完了です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(日本ペイント パーフェクトサーフ)

外壁の中塗り中です。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

軒裏も外壁と同様に塗装します。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

中塗りに続いて上塗りをしています。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

上塗りが完了しました。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

外壁の塗装作業は終了です。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)

外壁に使用した塗料はこちらです。(日本ペイント パーフェクトトップ SR-406)
屋根塗装工事

屋根を洗浄しています。

屋根の下塗り中です。(水谷ペイント エポックマイルドシーラー)

塗り残しのないようにしっかり塗っていきます。(水谷ペイント エポックマイルドシーラー)

乾いた所から中塗り開始です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

下屋根も中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

中塗りまで終わった屋根にタスペーサーを設置しています。

最後に上塗りをして屋根の塗装はこれで完了です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

下塗りに使用した塗料です。(水谷ペイント エポックマイルドシーラー)

使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

古くなったシールを撤去しています。

プライマーを刷毛で塗布した後、シーリング材を充填します。

表面をならした後、汚れ防止のマスキングテープを外して乾燥させて完成です。

電動グラインダーで研磨して表地調整します。

FRP防水のトップコートは2回塗装して完成です。(日本特殊塗料株式会社 タフシールトップ#300 グレー)

使用したトップコートです。(日本特殊塗料株式会社 タフシールトップ#300 グレー)

足場を撤去した後、割れていたカーポートの屋根を部分交換しました。

カーポートの雨樋の補修と新しいゲートの取り付けも行いました。

タイルのブロックが2つ外れたものを直したいとの相談を受け、ゲートの交換ついでに外構屋さんが接着しました。
工事が完成しました!

ツヤよくキレイに仕上がりました。

付帯部の濃い茶色がアクセントになっています。
O様と共通の施工事例
O様と共通の世田谷区の施工事例
O様と同じパーフェクトトップの施工事例
施工事例データ