雨漏り改修や防水再施工を行った外壁と屋根の塗装工事|世田谷区S様邸
世田谷区 S様邸外壁・屋根塗装事例
(2021年01月28日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁部分が色あせで一部変色しています。

玄関横の壁は手で触れる機会が多いため、表面がはがれています。

屋根裏の換気扇部分のカバーが取れたのか、なくなっていました。

ベランダの手摺部分の根元がかなり錆びついていました。

ベランダの床の排水を受ける枡は、土が流れたような跡がついていて、水漏れしているようです。

上からの排水を縦樋に流す部分が外れています。これでは流れてきた雨水の大半が外に漏れてしまいます。
工事開始
外壁塗装工事

こちらは外壁です。汚れがどんどん落ちていきます。

2階から下塗りしていきます。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

続いて中塗りです。(エスケー化研 水性セラミシリコン 22-60C)

中塗りも完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン 22-60C)

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン 22-60C)

塗り残しのないようにしっかり塗装します。(エスケー化研 水性セラミシリコン 22-60C)

上塗り完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン 22-60C)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン 22-60C)
屋根塗装工事

屋根の洗浄中です。

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

中塗りも完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

屋根の上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
その他塗装工事

ベランダの雨漏りを直すため、まずは土台を取り除いて新たな土台を作ります。

ベランダの裏側には、内部が確認できるように点検口をつけました。

土台部分に防水の要となるガラスファイバーを敷いて、樹脂で固めていきます。

樹脂が固まった後は、樹脂を保護する防水のトップコートを塗装します。

防水と壁の境目は雨水が入らないように対応が必要です。

他の場所につかないようにマスキングを貼ってから、境目部分にコーキングをしていきます。

コーキングで雨水の侵入を防ぎます。

点検口はそのままだと目立つので、外壁と同じ色で塗装しました。

雨樋も新しいものに交換して、ベランダの補修工事が完成です。
工事が完成しました!

雨樋も交換され雨漏りの心配もなく、美しく仕上がりました。

笠木や窓枠の白色が効いた爽やかな印象になりました。
S様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
「丁寧で確実な仕事」「お値段以上の価値」をご希望の方は、ぜひ花まるさんに依頼されることをお勧め致します!|世田谷区S様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
S様ありがとうございました!
S様と共通の施工事例
S様と共通の世田谷区の施工事例
S様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 |
|
日程:2021年/令和3年 1月8日~1月28日 |
工期:21日間以上 (休工日含む) |