玄関屋根の雨漏り対策に板金カバーを行ったリピーター塗装|水性セラミシリコン SR-411|世田谷区T様邸
世田谷区 T様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年09月15日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

軒裏に巻いてある板金部分が錆びていました。

正面は塗装が浮いている部分がありました。

玄関の屋根はところどころ前回の塗装がはがれています。

金属屋根を止めている釘が浮いていました。

ベランダにははがれがありました。

雨樋に穴が空いています。

エアコンの排水用のホースが雨樋に結んであったようですが、ホースを巻いている部分から切れています。
工事開始
外壁塗装工事

軒天の塗装が完了して外壁の下塗りに入りました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

どんどん下塗りを進めて行きます。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)

外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-411)

中塗り完了です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-411)

続いて上塗りをしています。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-411)

足場の壁当ても一旦浮かせてしっかり塗装します。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-411)

外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-411)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-411)
屋根塗装工事

屋根から洗浄開始です。

屋根の下塗り完了です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

浮いた釘はしっかりと打ち込んでおきます。

下塗りに続き中塗りを進めます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-146 モスグリーン)

屋根塗装は中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-146 モスグリーン)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-146 モスグリーン)

屋根の上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-146 モスグリーン)

本日は屋根の上塗りと雨樋など各所の塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-146 モスグリーン/クリーンマイルドシリコン 255)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-146 モスグリーン)
その他塗装工事

穴が空いていた雨樋は部分的に交換しました。

ベランダのウッドフェンスは木材専用の保護材で塗装しました。

ベランダにおいてあるスノコも塗装しています。

ベランダは水性の防水専用の塗料で塗装しました。

フェンスの外側部分は足場に乗って塗装します。

下地を傷めにくい水性の防水材を使用しました(エスケー化研 JA-280)

玄関屋根の傷みが強く、痛みやすい内樋式の雨樋を止めて、外側に新たに雨樋を取り付けることになりました。

雨樋が壁まで入らないため、壁側の雨水が雨樋に流れるよう誘導する金具を取り付けました。

新しい雨樋もついて一安心です。
工事が完成しました!

外壁の色調を少し変え、一層明るい雰囲気になりました。

緑色が映える素敵な仕上がりになりました。
T様と共通の施工事例
T様と共通の世田谷区の施工事例
T様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ