金属屋根と金属壁を活かした外壁と屋根の塗装|アートフレッシュ AC-1002|世田谷区Z様邸
世田谷区 Z様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年01月20日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

上に上がれない場所は自撮り棒で撮影して確認しています。

屋根に問題はありませんでした。

日当たりの悪い面に緑の苔汚れがついています。

玄関上のFRP防水は比較的きれいに見えました。

こちらのFRP防水は表面の保護膜がはがれて、FRP本体が見えています。

地下のドライエリアは格子状の天井がありましたが、ハシゴで出入り可能でした。

玄関屋根の付け根のシールに裂け目が見えるので、補修が必要です。

パワーボードのシールに裂け目がありました。

メタリック調の光沢のある塗料は、材料の顔料に色褪せ・ツヤがなくなりやすい等の不安があることから、今回はツヤのあるグレーの塗料を使用することになりました。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

溝の多い壁は塗り残しのないよう、気を付けて塗装します。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

2階部分の外壁の中塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

下塗りが完了しました。(日本ペイント ファインパーフェクトシーラー 透明)

昨日の下塗りに続き、中塗りします。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン N-70)

ガルバリウム鋼板面の塗装が完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン N-70)
屋根塗装工事

屋根から洗浄開始です。

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りが乾いたら、中塗り開始です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

南面にある屋根も中塗り完了です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

南面の屋根も上塗りします。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

サイディング外壁との間をシールしました。

ドア廻りにシール施工しました。

目隠し用ボードの隅をシール施工しました。

電動グラインダーで研磨して表地調整します。

アセトンで油膜を拭き上げます。

バルコニー床の1回目のトップコートの塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

十分乾いたら、2回目の塗装を行います。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

バルコニー床の塗装が終了しました。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

使用した塗料です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!

新築時の輝きを取り戻したようです。

サイディング壁もツヤよくキレイに塗装できました。
Z様と共通の施工事例
Z様と共通の世田谷区の施工事例
Z様と同じアートフレッシュ クリーンマイルドシリコンの施工事例
施工事例データ