フェンスを外して作業スペースを確保した屋根と外壁の塗装|アートフレッシュ AC-1002 AC-1610 AC-1982 シロ|杉並区H様邸
杉並区 H様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年11月22日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

屋根には大きな問題はなさそうでした。

窓下が伝い水による汚れができていました。

ベランダにの防水面に剥がれができていました。

塀の角の部分がかなり汚れています。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

アクセント部分も下塗りをしています。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

使用した下塗材です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

下塗りに続いて中塗りです。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

模様の付いた部分も上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

装飾部分の塗装が完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1982)

玄関周りの外壁を上塗りします。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1610)

キレイに塗装完了です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1610)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

天気が良いので、すぐに乾きました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りに続き中塗り開始です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

中塗り完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

セピアブラウンの素敵な屋根に仕上りました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
その他塗装工事

フェンスと外壁までの距離が短く、作業のために入るのがやっとです。

作業スペースを確保するため、フェンスのネット部分を工事前に取り外しました。

フェンスは場所が狭いので1枚ずつ取付できず、先に連結させてから支柱に取り付けました。

立上り部分を電動グラインダーで研磨して表地調整します。

バルコニー床にあらたにべニア板を取り付けます。

べニア床が設置できたら、プライマーで下塗りします。

ポリエステル樹脂を含侵させたのち、ネジローラーで脱泡します。

石粒入りの保護塗料で塗装します。

塗装が終了して防水工事が完了しました。
工事が完成しました!

玄関上の排水管が目立たないようにモルタルをつけてあったので、今回も目立たないよう塗装しました。

屋根材も板金部分もしっかりと塗装しました。

元々の色分けに合わせながら、メイン部分は白系へと変更しました。
H様と共通の施工事例
H様と共通の杉並区の施工事例
H様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ