雨樋の破損を補修した屋根と外壁の塗装|水性セラタイトSi SR-416 SR-425 SR-174|杉並区I様邸
杉並区 I様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年03月08日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

壁のシールが切れているところがいくつかありました。

雨樋が外れかかっていました。

屋根材が割れて落ちかかっていました。天窓があるため、屋根材の下に板金を差し込むのが難しそうです。

インナーバルコニーの開口部は人が出入りできる大きさではありませんでした。室内からの出入りができない場合は塗装できません。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性SDサーフエポ プレミアム)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性SDサーフエポ プレミアム)

下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性SDサーフエポ プレミアム)

2階部分の外壁の中塗りをしています。(エスケー化研 水性セラタイトSi SR-416)

中塗りが乾いたところから上塗りします。(エスケー化研 水性セラタイトSi SR-416)

2階部分に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラタイトSi SR-416)

1階部分の外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラタイトSi SR-174)

中塗りに続いて上塗りします。(エスケー化研 水性セラタイトSi SR-174)

1階外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラタイトSi SR-174)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗りが乾いたら、中塗り開始です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

天気が良く乾きが早いので作業が進みます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根の上塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
その他塗装工事
_13.jpg)
古くなったシール材を撤去後プライマーを塗布します。
_12.jpg)
サッシ廻りはシール材を打ち増しします。
_8.jpg)
サッシ廻りのシール打ち増し完了です。

破損していた部分を撤去し、新しい雨樋を取り付けました。

天窓があるので屋根板金をかぶせる様に設置しました。ひび割れも補修しました。

雨樋の塗装をしています。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン N-15)

ベランダ内の水切り板金を塗装しています。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)

水切り板金の塗装が完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)

雨樋用の塗料がついてしまったところを直しています。
工事が完成しました!

1階と2階、ベランダ外側と軒裏、塗り分けも丁寧に塗装できました。

3色使っていますが、同系色で仕上げたので調和が上手く取れています。
I様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
HPや冊子から感じる誠実性や丁寧さで御社を選択|杉並区I様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
I様ありがとうございました!
I様と共通の施工事例
I様と共通の杉並区の施工事例
I様と同じ水性セラタイトSiの施工事例
施工事例データ