屋根と外壁の塗装後、基礎の汚れが気になりました。|アートフレッシュ AC-1002 ベースプロテクト PB-075|杉並区O様邸
杉並区 O様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年05月02日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

塀の汚れは上部の石の割れ目から汚れた水が集中して流れるため。溝があることは変わらないので、塗装後も徐々に汚れていきます。

モルタルがはがれて下地が見えていました。

汚れとはがれが目に付きます。

屋根には大きなひび割れなどのトラブルはなさそうです。

日が当たらない部分は汚れが目立っています。

日陰部分は外壁の緑の汚れやコンクリート部分にコケが生えていました。

ベランダの床面には、ひび割れができていて、はがれ始めています。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

続いて中塗りを進めます。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の中塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

破風部分の上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

先に雪止めなど細かいところから塗っていきます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

ひび割れの補修完了しました。

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

本日で屋根の塗装は終了です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

下塗りに続いて中塗りです。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

上塗りをします。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

外塀の塗装が完了しました。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1002)

壁がきれいになると基礎も気になり、急きょ基礎専用塗料で塗装することになりました。(エスケー化研 ベースプロテクト PB-075)

基礎を中塗り後、十分に乾いてから上塗りします。(エスケー化研 ベースプロテクト PB-075)

境目もキレイに、基礎の塗装が完了しました。(エスケー化研 ベースプロテクト PB-075)

基礎に使用した塗料です。(エスケー化研 ベースプロテクト PB-075)

バルコニー床の塗装が終了しました。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)

使用した塗料です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!

美しい仕上がりになりました。

すっかり新築時の輝きを取り戻しました。
O様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
信頼しながらお任せできたことに感謝しています。|杉並区O様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
O様ありがとうございました!
O様と共通の施工事例
O様と共通の杉並区の施工事例
O様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ