ヒョウによって穴が空いた雨樋交換と屋根と外壁の塗装|アートフレッシュ AC-1212(白系)|調布市O様邸
調布市 O様邸外壁・屋根塗装事例
(2021年07月06日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

雨樋と排水管のつなぎ目が壊れていて、テープで補修してあります。

錆びついた照明器具。幸いなことに外壁から離れているため外壁に汚れはついていませんでした。

壁に打ち付けてある木材は取り外せるようなら、外して塗装することになりました。

棟板金が錆びて赤くなっているのが分かります。

棟板金の左側の屋根材が2/3ほど割れて無くなっていました。

雨樋から見える空・・・大きな穴が空いていました。こういう穴はヒョウが降った時に起こります。

外壁に不自然な色の差があり、自撮り棒を伸ばして雨樋を覗いてみたところ、穴が空いて光が差し込んでいました。

雨樋の集水器のフチが欠けていました。これもヒョウが当たって壊れたようです。
工事開始
外壁塗装工事

壁の汚れもどんどん落ちていきます。

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

下塗りが乾いたら中塗りを始めます。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1212)

外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1212)

間もなく上塗りが完了します。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1212)

外壁の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)

外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 アートフレッシュ AC-1212)
屋根塗装工事

屋根の洗浄中です。

屋根の下塗りをしています。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

続いて中塗りをしています。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

こちらも中塗りを進めています。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

錆びいて照明器具は錆止めを塗って塗装できれいに仕上げました。

トタンヒサシも錆止めを塗装してから、トップコートで仕上げています。

ヒョウによって穴が空いていた雨樋は新しいものへと交換しました。

錆びていた棟板金も交換しました。今回は塗装する色に合わせた板金を取り付けたため、板金自体は塗装していません。

大きく欠けていた屋根部分は板金を差し込んで補修しました。

上からだと少し分かりにくいですが、斜めから見ると数ミリの板金が入っていることがよくわかります。
工事が完成しました!

明るい雰囲気に仕上がりました。

傷んだり錆びついていたところも修繕してキレイになりました。
O様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
花まるリフォームさんにお願いして本当に良かったです。|調布市O様
完成記念写真を撮らせて頂きました。
O様ありがとうございました!
O様と共通の施工事例
O様と共通の調布市の施工事例
O様と同じアートフレッシュの施工事例
施工事例データ