外壁のはがれ補修を行った2回目の外壁と屋根の塗装|クリーンマイルドウレタン SR-175 SR-406|横浜市K様邸
横浜市 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2023年04月12日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)

屋根は前回の塗料の退色が進んでいました。

外壁の表面がボロボロと崩れている部分がありました。

こちらは小さいハガレがたくさんできています。

破風板部分もはがれていました。

雨樋を支えている金物が錆びていました。
工事開始
外壁塗装工事

外壁の下塗りをしています。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

こちらの面は下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

下塗りに続いて中塗りです。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-175)

外壁の上塗り中です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-175)

2階の外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-175)

1階部分の外壁の中塗りをしています。

狭く細かい部分を刷毛を使って塗装しています。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-406)

外壁1階部分に使用した塗料です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-406)
屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

屋根の細部から中塗りを始めています。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根の中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

タスペーサーの設置作業をしています。

屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

下屋根も塗装完了です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
その他塗装工事

古くなったシール材を撤去後プライマーを塗布します。

剥がれが目立つ箇所にもシール剤を充填します。

ヘラでならしてマスキングを外し、乾いたら完成になります。

外壁の目地をしっかりコーキングしました。

破風板の継ぎ目やドア周りなどもシール完了です。

破風板の下処理をしています。

破風板の下処理が終わると下塗りから始めます。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)

破風板の中塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)

上塗りをして仕上げます。(エスケー化研 クリーンマイルドシリコン 調色)
工事が完成しました!

バルコニー床も塗装完了し、一段と明るくなりました。

塗り分けも丁寧に、キレイに甦りました。
K様と共通の施工事例
K様と共通の横浜市の施工事例
K様と同じクリーンマイルドウレタンの施工事例
施工事例データ